◆~鮎匠の伝統珍味『うるか』~◆

九州で最もきれいな水だといわれている番匠川の清水に育まれた
新鮮な鮎を伝統の技法により甘塩仕立にした逸品の珍味です!
また、このにがうるかは昔から“胃腸の消化を助ける”と言われています!


うるかには3つの種類があります!
身うるか・・・新鮮な鮎の身、内臓をうるかにしたもので独特な鮎の風味と香りが味わえます!
子うるか・・・落ち鮎の真子、白子 を取り出し、うるかにしたもので淡い上品な味わいは広くどなたにも好まれます!
にがうるか・・・鮎の内臓のみをうるかにしたもので昔から作られており、うるかと言えばこのにがうるかのことでした。
少しにが味と渋味が残るのが特徴で、“うるか通”の人にはたまらない逸品です!

◆~お召し上がり方~◆
●温かいご飯にまぶして食べると何ともいえない鮎独特に味と香りが満喫できます。
●お酒のつまみに最適です。
●お茶漬けにして食べるとすごくうけます。

【内容量】 80g
【原材料】 鮎・食塩 
【賞味期限・保存方法】冷蔵保存で約180日間
(詳しくは商品の表記をご覧下さい)
【商品について】冷蔵発送

大分県産 伝統珍味!【鮎子うるか(甘塩)】80g

価格: ¥1,836 (税込)
[ポイント還元 18ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日

営業時間:9:00~17:00
ご注文は365日24時間受付けております。
但し、定休日は、メール対応及び発送業務のみお休みをいただきます。定休日後の着日指定はご注意ください!

公式SNSアカウント

  • facebook
  • instagram

ページトップへ