
■ ざびえる本舗「瑠異沙(るいさ)」について ■ ![]() ざびえる本舗の「ざびえる」につぎ、人気の「瑠異沙」 「瑠異沙」という名は、切支丹少女「ルイサ」をイメージしてつけられた・・・・という。 「るいさ」は大分県佐伯市(旧宇目町)にある江戸時代初期のキリシタンの墓石に刻まれた女性の洗礼名である。 「ルイサ」は大分県竹田市の武家に生まれ、大分県の宇目町に嫁ぎ生涯を閉じた。 | ||
| ||
|
![]() |
|
■ざびえる本舗 「瑠異沙」って・・・。■
瑠異沙は「ざびえる」に並び人気商品!『ざびえるより好き』っていう方も多く「瑠異沙」も大分の代表銘菓である。 実は私も瑠異沙が好きです・・・・! リキュールの香りがたまりませんね~♪ 大分市出身のタレント、ユースケ・サンタマリアさんが、2005年に「とんねるずのみなさんのおかげでした」の新・食わず嫌い王決定戦に出演した際に、手土産に持参したのが「瑠異沙」である。 |