【商品について】
『あつめし』とは米水津村に伝わる郷土料理で漁師たちが、漁でとれた魚を
新鮮なうちにさばき、切身を家伝だれに漬け込んだ保存食の事です。大分県
では『りゅうきゅう』という呼ばれ方でも親しまれています。本品は、ご家庭で簡単に
『あつめし』が味わえる秘伝たれです。
【お召上がり方】
お刺身を容器に入れ、お好みにより適量のねぎや白胡麻を加え、お刺身が浸る
程度のタレをかけてください。すぐに召し上がっても、冷蔵庫に少し置いても、美味しく
お召上がれます。
【内容量】
360ml
【保存方法】
直射日光を避け常温で保存開栓後10℃以下で保存
※開栓後は必ず密栓の上、冷蔵庫に保存してください。